健康サポート薬局
「健康サポート薬局」とは、
薬局が従来持つべき「かかりつけ薬剤師・薬局」としての機能に加えて、
市販薬や健康食品に関することや、介護や食事・栄養に関することなど気軽に相談できる体制(=「健康サポート機能」)を備えた薬局のことです。
少し極端な言い方をすると、
「通常の薬局」の役割は主に「何かしらの病気を持った方々の服薬治療を支援すること」であるのに対し、
「健康サポート薬局」はそれに加えて「病気を持たない方々の健康維持をサポートし病気になるのを防ぐこと」にも力を入れている薬局ということです。
なお、「健康サポート薬局」は希望すればどの薬局でも名乗ることができるというわけではなく、厚生労働大臣が定めた一定の基準を満たし、都道府県への届出が受理された薬局だけが名乗ることができます。
「健康サポート薬局」として認可された薬局は、図のようなロゴマークを掲示することになっています。
現在、福岡県内にある薬局のうち、健康サポート薬局として認可されているのは 約4%(2021年10月現在)で、弊社所属の薬局では「ハート薬局(柳川店)」が健康サポート薬局として認可されています。
このマークが目印!
【「健康サポート薬局」の「地域包括ケアシステム」への関わり方】
「健康サポート薬局」は、その薬局単独でも「健康サポート機能(健康相談、市販薬・健康食品等の提案など)」を発揮しますが、役割はそれだけではありません。
地域包括ケアシステムにおける各種サービスの介入が必要だと判断される地域住民に対して、適切なサービスを紹介する窓口としての役割、すなわち「地域包括ケアシステムの橋渡し役」としても活躍します。
健康サポート薬局の認可取得の届出を行う時点で、事前に各関連機関・施設に対し下記のような連携を図ることの了解を得ているので、地域住民に対してスムーズに各種サービスの紹介を行うことができます。
〈連携する機関・施設〉
-
医療機関(病院・クリニック)
-
地域包括支援センター
-
居宅介護支援事業所
-
訪問看護ステーション
-
健康診断や保健指導の実施機関
-
市区町村保健センターなどの行政機関
-
介護予防・日常生活支援総合事業の実施者
〈紹介内容の例〉
-
特定健診やがん検診等を受けていない方に対し、保険者や市の相談窓口の紹介
-
肝炎等の特定の疾患に対する公費負担の相談に対し、県や市の相談窓口の紹介
-
介護サービスに関する相談に対し、市の相談窓口や地域包括支援センター、介護施設の紹介
-
認知症の疑いがある方に対し、かかりつけ医への受診勧奨や地域包括支援センター等の紹介 など
以上のように「健康サポート薬局」は、地域住民の皆さまにとって「地域包括ケアシステムの入り口」としての役割、そしてユーウッドが正に目指している「皆さまの健康の拠り所」となり得る機能を備えた薬局といえます。
地域包括ケアシステムに参画されている、もしくはこれから参画されるご予定の医療・介護関係施設さま、
そして、何かしら健康に関する不安やお悩みをお持ちの地域住民の皆さま、
ぜひ弊社所属の「健康サポート薬局」であるハート薬局(柳川店)をご活用ください。
※ユーウッド所属の健康サポート薬局は、今のところハート薬局(柳川店)のみですが、他の店舗でも認可取得の準備を進めています。
ご用命やご相談は、
各店舗に直接ご連絡いただくか、
お問合せフォームよりお寄せください。
【ユーウッド所属薬局の県内配置】
「地域包括ケアシステム」構築へ向けたユーウッドの取り組み